ベビーカーといえば(ベビーバギーか?)コンビとかアップリカとかグレゴとかいろいろと有名どころがあるけど、個人的には、英国ブランドのマクラーレンがおすすめ。
ただし、B型のベビーバギーね。
値段もそこまで高くないのに、作りもしっかりしているし、コンパクトだし、いろいろと便利。
おすすめ。
残念ながらマクラーレンは日本から撤退
でも、マクラーレンの店舗は数年前に日本から撤退しちゃったんだよね。
すごく残念。
直営店ではいろいろなアイテムが買えたのですが、長男が生まれる少し前の2015年頃に日本撤退しちゃったみたい。
残念。
Amazonや楽天で探すと、購入できるような…出来ないような…という微妙な感じ。
検索に引っかかるのはオプションパーツで、肝心な本体は見つからなかったりしますね。
少なくとも、我が家で愛用している「マクラーレン Mark II リクライン」っていうやつは、大手ネット通販では手に入らない様子。
きっと、ヨーロッパに旅行に行けば買えるんだろうけど、わざわざベビーバギーのために旅行するなんてないと思う。いまはコロナでそれどころではないんだけど…
「じゃあ買えないの!??」って思ったあなた、大丈夫。
残念ながら、直営店はないけど、代理店は今でも日本にあるのでそちらで購入すればOK。
ちなみに、海外のAmazon(例えば「amazon.com」「amazon.co.uk」など)でも購入できるので、輸入代行会社を経由しても購入できそうです。
代理店「blossom39」なら購入できる
blossom39というベビー用品を扱うお店があるんだけど、そこならマクラーレンのベビーバギーを購入することができる。もちろん、我が家で愛用しているMark IIだけじゃなくて、他のベビーカーもOK。
来る3月9日!!
blossom39直営店舗で
とっても豪華な大イベントを開催いたします♡★3,939名様に豪華商品が当たる39プレゼントキャンペーン★
★blossom39メンバーズカードポイント10倍★詳しくはブログをチェック↓↓↓https://t.co/Os9N4vsgB5 https://t.co/Os9N4vsgB5
— blossom39* (@blossom39azas) February 28, 2019
ここね。
ちなみに、抱っこ紐(エルゴじゃなくてBOBAっていうパッカブルのやつ)もここで購入しました。
BMWコラボのベビーカーも売ってたよ。
東京なら代官山or日本橋の店舗が圧倒的におすすめ
blossom39は日本全国に店舗があるけど、品揃えはそれぞれ。なかでも東京の代官山はベビーカーの取り扱いが豊富。
あと、日本橋三越の中にも店舗があって、そこもそこそこの品揃えです。
ベビーカーを買いたいなら代官山に行くのがいいと思う。
現物を見て確認できるしね。
最近は有明ガーデンにも品揃え豊富な売り場ができたようで、こちらもお勧めです。
ちなみに、我が家は代官山で購入しましたが、製造元から取り寄せてもらいました。
Amazonで個人輸入するよりも圧倒的に安かった。
やっぱり、餅は餅屋なんだな。
購入検討の方は、代官山まで行ってみてはいかがでしょうか?
我が家は1時間かけて2回ほど通いましたよ。
マクラーレン マークⅡの使い心地レビュー記事はこちらをどうぞ。
抱っこ紐についての記事も書きましたので、こちらもどうぞ。
そのほかのベビーカーについてはこちらをどうぞ。