いざブログを開設して「頑張るぞ!」と意気込んだはいいものの、書き始めてしばらくしてもアクセス数が全然伸びない…。そんな、心の折れそうな日々を過ごしていませんか?かくいう僕もそうでした。というか、僕の場合は現在進行形でアクセス数が増えず挫折しそうな日々を送っています。
ただ、妻の後押しもあり、ちょっとずつブログを書き続けています。
いろいろと調べてみると…どうやらブログのアクセス数を増えないのには理由があるらしいです。そして、ブログを上手く書くための技術を身に着けるチャンスが巡ってきました。書くための技術だけではなくブログを運営する際の考え方についても、ちょっとずつ学ぶこともできています。
これについては、また別の機会に記事にしたいと思います。
ブログのアクセスを増やす確実な方法とは?
僕は今まで「自分が書きたいことを書きたいように書く」というスタイルでブログ運営をしていました。当たり前だけど、そういったブログは需要がないですよね。
なぜって、僕自身が有名人ってわけではないから、世の中のみんなは「僕には興味はない」んですよね。逆に、世の中のみんなは「僕が発する情報には興味がある(かもしれない)」ということは十分ありえるんですよね。もちろん「僕の発する情報が有益である」という条件付きですけど…。
つまり、世の中のみんなにとって「有益な情報を発信できるブログ」を作っていけば、アクセス数は増えていく可能性があるわけです。これは、いろいろな「ブログ運営」に関する記事にも書いてあります。けど、実際に意識して自分自身のブログ運営に落とし込めていなかったわけですね。
そりゃ、アクセス数は伸びませんわね。
裏を返すと、「有益な情報を発信できるブログ」という点に意識していけば、おそらくアクセス数が増えるのではないか?ということが考えられるわけ。だから、そこを意識してこれからブログを作っていこうと思います。
ブログのアクセスを増やすための5ヶ月計画!!
2019年9月末までに「ブログのアクセス数を増やすための方法」を意識し続けて、記事を書き続けていきます。
ただそれだけです。
それまでに、100記事を書いていく計画です。
本当に、ただそれだけです。
これで本当にブログのアクセス数が増えてきたら、またその機会に「ブログのアクセス数を増やすための方法」として実録記事を書きたいと思います。
そんな記事が書ける日が来たら…ぜひ僕の記事を参考にしてみてくださいね!
まとめ
僕はいままでずーっと「ブログのアクセス数が伸びない!」と悩んでいました。
振り返ると、アクセス数が伸びるブログになっていなかったんですね。「自分が書きたいことを書きたいように書く」というスタンスは卒業して、「有益な情報を発信できるブログ」つまり「読んでもらえるブログ」を目指して9月末まで頑張っていきたいと思います。
それじゃ、今日はこれで!